モンハン買いました!しかし3Gですwwwww対戦できないwww
さて今回は、コスプレイヤーあるあるです。
さて、皆さんは何個あてはまるでしょうか?www
コレが入っていない!というのがあれば、コメント欄へどうぞ^^
・イベント、スタジオの場所が定かではないとき、キャリーバックを持った集団についていく。
(キャリーから、布を巻いた長細い棒がはみ出していれば確実)
・ウィッグネットを家で普段使ってしまう。
(髪を完璧にホールドしてくれるんだもの・・・)
・スプレー、ボンドの臭いに、いつも使っているからと油断して、気分が悪くなる。
(Gボンドは特に凶悪。)
・イベントでこのキャラしたよ~という報告に「速報」という言葉を使って写真をUPする。
(活用形でおそくほうもあり)
・アクシーズの服を似合わないと思っているのについ買ってしまう。
(レイヤー心をがっちりホールドしていますねここは。)
http://www.axesfemme.com/
・100均で、一般女性が買わないようなものを買う。
(虫取り網、ネクタイ、おもちゃの剣など。もしくは尋常ではない量を買う。)
・ホームセンターで、オッサンしかいないコーナーに頻繁に通う。
(パイプ、ボンド、塗料、鎖、木材など。ろっさま用に、水道蛇口を買った人も。あやしすぎるwwww)
・手芸店のポイントカードの貯まるペースが尋常でない。
(毎日のように通っていた時期がありました。)
・イベントで、同行者の好きなキャラのレイヤーさんがいて、同行者と「撮らせてもらおうよ!」「いや、恥ずかしいからいいよ(*´Д`*)」というやりとりをしてしまう。
(私は毎回やっていますが・・・?)
・他の人のストラップ、キーホルダーがアニメ系統だった場合、同志であることを期待してガン見する。
(うたプリ、黒バスが多いですね。キャラ絵ではないグッズでも、「私、知ってんだからね!」とほくそ笑む。)
・職場の人に、「週末はよくどこかに出かけてるんだね~」と言われる。
(休みは死守しようとする)
・合コンでの自己紹介の時の趣味は「写真撮影、裁縫、読書、音楽鑑賞」
(=コスプレ写真、衣裳作り、漫画を読む、アニソン、ドラマCDを聞く)
・カメコにまわった時の、撮影体勢がすごい。
(寝ころぶ、はいつくばるは当たり前www)
・家族が活動について生暖かい目で見守ってくれる。
(隠しきるのは難しい・・・)
・野外イベントの時、老人が話しかけてくるor子供に騒がれる
(衣裳にもよりますが。。老人は好奇心旺盛。)
・アニメ・漫画を見るとき、「どうやったらこの衣装を作れるか」「どうやったらこの髪型にセットできるか」を考えてしまう。
(難しそうなほど、燃えるという。)